ウコンの成分と健康増進作用
ウコンはお酒を飲む人が取り入れたいものといったイメージがありますが、実に多くの成分が含まれていることから子どもにもおすすめです。健康増進作用を期待している方も子どもと一緒に取り入れてみてはいかがでしょうか。
例えば、精油成分が豊富で、実験段階のものを含むと以下のような薬効と作用が期待できます。
- アズレン…抗炎症作用、健胃作用
- α-クルクメン…コレステロール溶解作用
- カルペン類…鎮静作
- カンファー…強心、健胃作用
- クルクモール・β-エレメン…抗腫瘍活性
- シオネール…殺菌、健胃作用
- ターメロン…胆汁の分泌促進
また、疾病に対する効果も確認されており、消化器系や循環器系、代謝系などを始めとした様々な身体のトラブルや病気に効果が期待できます。
カルシウムやカリウム、鉄、マグネシウム、リンといったミネラル類も含まれていますし、健康生活を目指すうえで取り入れたい成分がたくさん含まれているので、注目してみてはいかがでしょうか。
ウコンに含まれている成分は100種類以上あるといわれており、成分単体の力はもちろんのこと、様々な有効成分を含んでいるウコンそのもののパワーが注目されているのです。
様々な病気と闘う素晴らしい薬効もあり、健康的に過ごしたいと考えている方にぜひともチェックして欲しい食材だといえます。
ウコンのクルクミンは免疫力アップ?
クルクミンはウコンに含まれているポリフェノールの一種であり、黄色色素でもあります。このクルクミンには免疫力をアップする働きがあります。
これは、ウコンに炎症抑制効果や抗菌効果があるからです。自己免疫疾患である関節リウマチ状態のマウスにクルクミンを投与した実験では有意に関節炎の発症が抑制されたとの研究報告もあります。
研究の中では、クルクミンを投与することによって関節リウマチの発症と深く関わっている生理活性物質が抑制されることがわかりました。
参考:(PDF)ウコン継続摂取による免疫疾患予防方法の開発:ウコン継続摂取による免疫疾患予防方法の開発[PDF]
また、放射性を照射したことによって炎症関連物質の値が上昇したラットにウコンを摂取させたところ、炎症関連物質の生産を抑制するのに効果的な抗酸化酵素が低下するのを防ぐ働きが見られたとのことです。これにより免疫機能を維持できたとの報告もあります。
参考: Radioprotective effect of Curcuma longa extract on γ-irradiation-induced oxidative stress in rats
※英語サイト
腸内フローラ改善に効果的
免疫力は様々な病気リスクを抑えるためにも欠かせないものであり、そのために重要なのが「腸内フローラ」と呼ばれるものです。
腸内には多種多様な細菌が種ごとに群生しており、顕微鏡で見るとそれがお花畑のように見えることから腸内フローラと名付けられました。
腸内フローラは、状態によって健康を大きく左右します。腸内にいる細菌は大きく分けて身体に良い効果をもたらす善玉菌、悪い働きをする悪玉菌、どちらにも属さず、有利なほうにつく日和見菌の3種類です。
善玉菌には身体の免疫力を高める性質があるため、できる限り善玉菌を増やせるように腸内フローラを整えることが健康に役立ちます。
実際に、高齢でも非常に健康な方は若い人と同じような腸内フローラを持っていることがわかっているのです。理想的な腸内フローラは様々な菌がバランス良く生息している多様性がある状態とされており、そのためにはいろいろな成分を食事などで摂取していく必要があります。
ウコンには100種類以上の成分が含まれており、多様性のある腸内フローラを作り、免疫力をアップするのにも役立つのです。
子どもにウコンを飲ませても大丈夫?
和名でいう「秋うこん」は、カレーのスパイスとしてもおなじみのターメリックのことなので、子どもが食べたとしても問題はありません。ご紹介してきたように免疫力を高める効果の他にも、コレステロールを分解する働きや動脈硬化予防、がんの抑制など、様々な健康効果があります。
子どもの健康に役立つ食材を取り入れたいと考えた時、ウコンについても検討してみてはいかがでしょうか。
激辛料理の国として知られているインドなどでは、離乳食でもターメリックを取り入れているので安全だといえますが、ウコンのサプリメントの中には幼児や乳幼児の利用を推奨していないものもあるため、注意が必要です。
また、健康な大人でも取り過ぎると健康に悪影響を与えることがあるため、適量を守り、取り入れていきましょう。
健康な体づくりへの効果が期待できる
ウコンは実に様々な成分を含んでおり、健康な体作りにも役立ってくれるのが魅力です。子どもと一緒に取り入れたいと考えている方は、子どもでも摂取できる商品を選んだうえで、まずは少量から始めてみてはいかがでしょうか。
ウコンはたくさんの成分を含んでいますが、もちろん食生活などにも気を配り、栄養バランスの整った食事をとることが重要です。不足しがちな栄養をサポートしたり、多くの成分を取り入れたりしたいと考えているときにはウコンもおすすめです。